【入門編】動画撮影に最適なビデオカメラと撮影に必要な機材リスト

【入門編】動画撮影に最適なビデオカメラと撮影に必要な機材リスト

Youtubeで動画を配信したい人や自主制作映画をこれから作りたい人向けの動画制作に必要な機材リストを紹介します。

初心者セットということで出来る限り低予算で揃えられる機材を紹介したいと思います。また、初心者のうちはあれこれ悩むよりもまずは1本の動画を完成させることが最も重要だと思います。

機材なんかは、お金が出来ればいつでも買うことが出来るので最初は入門用の機材を導入して動画を作るうえで必要な表現が出てくれば機材の買い足しや買い替えを考えるといいでしょう。

目次

最低限揃えておきたい機材リスト

ビデオカメラ

ビデオカメラは動画の撮影が出来れば正直どんなものでもいいと思います。それこそiPhoneなどのスマートフォンでもいいです。ただし、それは本当に購入予算がない場合です。

10年程前からですが、一眼レフカメラに動画撮影機能が組み込まれ安価な一眼レフカメラでも映画の様な美しい映像が撮影できるカメラが次々と発売されています。高価な業務用ビデオカメラでなくとも一般の人が十分なクオリティの映像を作れる時代になりました。

当たり前ですがビデオカメラは動画を撮影するために必須アイテムですので最低限予算を組んで動画撮影に最適なビデオカメラを導入しましょう。

動画撮影に最適なビデオカメラ

初心者の人に最適な動画撮影に最適なビデオカメラは、ボタンひとつでオート撮影ができるタイプのものが入門用としては撮影中に迷わなくていいのでおすすめ。

電気屋さんとかで売ってるこういうタイプ

ただし、ある程度ビデオカメラの操作や撮影に慣れてくるとカメラの設定をマニュアル操作して自分の求めてる映像(明るさとか色とかボケ具合とか)に近づけたくなります。

そうなってくると上のビデオカメラじゃ不満が出てくるのでフルマニュアル操作の出来るビデオカメラが欲しくなってくるんですよねぇ。

関連記事プロの動画屋さんが教えるビデオカメラの選び方

関連記事【2017年】プロが教える撮りたい動画で選ぶおすすめビデオカメラ5選!

そこでフルマニュアル撮影が出来て、価格も手に入れやす範囲のものとなると動画撮影機能付きの一眼レフカメラが候補になってきます。

フルマニュアル操作が出来て比較的に安めの一眼カメラ

一眼カメラの導入で抑えておきたいのがバリアングル液晶。

バリアングル液晶

このバリアングル液晶があるのとないとじゃ撮影のやりやすさがぜんぜん違うので一眼カメラを選ぶ場合はバリアングル液晶がついてるものにしましょう。

三脚

三脚もビデオ撮影には必須のアイテムです。

初心者のうちは基本、三脚を使って撮影しましょう。特に三脚の特長として、三脚は大事に使えば一生使えるアイテムです。安かろう悪かろうなものを買うより少し良いものを買う方が後々長く使えます。

関連記事【初心者向け】プロが教えるビデオカメラ用三脚の選び方とおすすめ三脚3選!

三脚は耐荷重で使える使えないがあるので、自分のビデオカメラの重さを考慮して選んでください。

照明機材

ガンガン撮影するなら照明機材も揃えておきましょう。

理想は3灯あればいいのですが、初心者のうちは2灯でも十分です。おすすめのアイテムは中国メーカーですが、めちゃくちゃコスパがいいのでおすすめです。

僕も3台同じものを1年程、使っています。2回ぐらい激しく転倒させましたが壊れずに今も元気に照らしてくれています。

 ライトスタンドと自由雲台も忘れずに

レフ版

レフ版ないと結構困る。

人の顔の影をちょっと飛ばしたい時とか少しだけ明かりを足したい時とか使い方がわかると、なくてはならないアイテムになりますよ。マジで。

最近は安価でもそれなりに使えるものが出てるので、1セットはもっておこう。

特に白と黒はよく使います。

ガンマイク

 映像と同じぐらい大事なのが音声です。

綺麗な音声で編集された動画は安心してみれます。たまにYoutubeなんかでも音声の収録レベルがオーバーして音割れしている動画を見ると、ちょっと残念な気持ちになりますね。

見やすい動画をつくるためには音声の収録にも気を配りましょう。

RODE NTG2はガンマイクとしては安価な部類になるので入門用に最適です。

またマイクでの音声収録は揃えるものが多いので注意が必要です。

  • ブームポール
  • ショックマウント
  • オーディオ(XLR)ケーブル

1人で撮影する場合はブープポールよりマイクスタンドの方がいいですね。

CANARE(カナレ)のオーディオケーブルは音楽スタジオなど広く使われる標準的なケーブルなのでおすすめです。

音声収録のモニタリング用ヘッドホンです。

もっといいヘッドホンがたくさんありますが、入門用ということでSHURE SRH440 を選びました。音質的にはクセもなくフラットな音を出してくれます。

ビデオカメラの音声入力がミニプラグしかない場合

この場合はマイクをミニプラグ対応のマイクにするか、外部記録で音声のみ別撮りをするという方法にわかれます。

外部記録で音声を収録する場合は以下のようなXLR端子入力に対応したレコーダーが必要になります。

ミニプラグとXLR端子の違い
基本的には伝送される音質に大きな差はありません。ミニプラグについては構造上もろく、長時間の現場での使用に耐えられません。XLR端子がプロの現場で主に使用されている点は耐久性や長いケーブルの引き回しによるノイズの軽減など過酷な環境でも仕事に支障が出ない様にするためです。

撮影の規模が小さければミニプラグでの音声収録でも問題ありません。

カメラバッグ

 屋外で動画撮影をする時は荷物がめちゃくちゃ多くなります。そんな時のために大型のカメラバッグを準備しておくと運搬が楽になります。

このVANGUARD(ヴァンガード)のカメラバッグは僕も使っていますが大容量でかなり使えます。

カメラ本体、レンズ2本、外部モニター、照明バッテリー2本+充電器1、カメラバッテリー3本、自由雲台 大×1 小×2、クリーニングキット

これだけ入ってもまだ余裕があります。

照明機材と三脚以外はすべてカメラバッグに入れてる感じですね。特に僕は1人で撮影に行くことが多いので出来る限り手荷物は少ない方がいいので重宝してます。

備えておくといいもの

絶対必要ではないけど備えておくと安心できるものリストです。

予備のバッテリー

バッテリーの予備はあるといいですね。カメラにもよりますが、3~4本ぐらいと安心できます。

予備の記録メディア

カメラによって異なりますがSDカードなどの記録メディアも予備があるといいですね。SDカードを例にすると突然、記録が出来なくなったとかエラーが出たとか最悪の事態もありますからね。これも2~3枚あると安心です。

関連記事プロが教えるビデオカメラ用SDカードの選び方とおすすめSDカード3選

さいごに

動画撮影と一言で言ってもクオリティの高い動画を作るためには撮影はもちろん、音声収録、照明と気を配らないといけない作業がたくさんあります。

細かい部分も大事ですが何よりも、まずは1本動画を完成させることに集中しましょう。

買い忘れたモノはないですか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次